修行その六
花粉症対策
ハ~ハックション!・・とうとう花粉症の時期が到来したのぢゃ。毎年この時期になると、クシャミ、鼻水、目のかゆみ等、花粉症に悩む方も多いぢゃろう。今年の予想では平年並みと言われておるが地域によって、上回る地域もあるので要注意ぢゃ!
花粉症は空気中に舞う「花粉」が原因ぢゃが、その花粉さえ除去すれば、花粉症になりにくいということになるのぢゃ。今回はその除去方法について修行ぢゃ。
今回のアイテム
その壱 花粉症の発症原因を知る
ハックション!
師範!私も今年から花粉症のようです。早く花粉症対策を教えてください、ハ~クション!
はははは。そう、焦るでない。
まず「花粉症」とは何か?それを簡単に学ぶのぢゃ。
「花粉症」は、クシャミ、鼻づまり、目のかゆみなどが主な症状ぢゃ。
しかし、どうして花粉がこのような症状を引き起こすのぢゃろうか?
なぜですか?
人間の体というのは、異物が体内に入り込もうとすると、異物を追い出して体内に侵入するのを防ごうと、体が働くのぢゃ。ぢゃから、花粉が体内に侵入すると、鼻水や涙で、体外へ出そうとするわけぢゃ。
クシャミや、鼻づまり、目のかゆみは?
それはぢゃな、花粉が体内に侵入した際、化学伝達物質の「ヒスタミン」が放出され、神経や血管を刺激し、作用としてクシャミ、鼻づまり、目のかゆみとなるのぢゃ。
しかし、これには個人差があって、花粉が体内に侵入しても、何の反応も出ない人もいれば、過敏に反応する人もいるのぢゃ。
そして、この過敏な反応をする人が「花粉症」となるわけぢゃ。
解説
花粉症
  • 01花粉(抗原と言う)が体内に侵入する。
  • 02その花粉(抗原)に対して、抗体が体の中にできる。
  • 03その抗体が鼻の粘膜の表面にある肥満細胞にくっつく。
  • 04そこへ再び花粉が入ってくると、抗体が花粉(抗原)を 捕まえる。
    そのとき反応がおこり、化学伝達物質
    「ヒスタミン」などの刺激物が飛び出す。
  • 05そのヒスタミンの刺激を受けて、鼻水や涙で抗原を
    追い出そうとする。そして神経や血管が刺激され、
    作用として、くしゃみ、鼻づまり、目のかゆみとなる。
その弐 効果的に花粉を除去する方法
では花粉症の発症要因が分かったところで、次にどうすれば花粉症を予防できるか分かるぢゃろうか?
体内に花粉を侵入させないということですね。
そう、とっても単純なことぢゃ。
しかし、花粉症の人たちは、花粉症の苦しさから逃れるために、外出するときはマスクやゴーグルをはめたり、花粉の舞う風の強い日は外出を避け、家に入るときは衣服に付着した花粉を払ってから入るなど、ありとあらゆる方法で花粉を体内に侵入させないよう苦労しているのぢゃ
外出するのもひと苦労ですね。
では、せめて家にいるときぐらいは花粉症から逃れたいですね。
そうぢゃな。
そうするには、花粉を屋内に侵入させないようにすればよいと言いたいところぢゃが、それはなかなか無理な話ぢゃ。
そうなるとやっぱり毎日の掃除が基本になるのぢゃ。常に花粉を家の中から追い出すことがポイントぢゃ。
そこで、効果的に花粉を追い出すポイントがいくつかあるので、これを今回伝授するのぢゃ。
はい、伝授お願いします。

方法 壱 家の中に花粉を持ち込まない。

花粉というのは目に見えないほど小さなものぢゃから、外へ出ると知らないうちに衣類や体に花粉が付着しておるのぢゃ。その状態で家に帰ればもちろん家の中に花粉を持ち込んでしまうことになるので、外出先から帰ったときは以下のことを行うようにするのぢゃ。
1.玄関先で衣類についた花粉を払う

2.手洗いをする

3.鼻をかむ

4.洗顔する(目を洗う)

5.うがいをする

方法 弍 掃除は朝にする。

花粉が多く飛ぶのは主に午前9時~午後3時の間なのぢゃ。この時間帯を避けて掃除をすることぢゃ。特に朝は、まだ人が動いていないので、花粉も空気中に舞い上がっておらず、家具、電化製品等の上に留まっているので、効率的に掃除ができるのぢゃ。
ワンポイントアドバイス
ぽかぽか陽気の日や雨の日の翌日(晴れ)の場合は特に花粉が飛散するので要注意なのじゃ。

方法 参 空気を湿らせる。

乾燥していると、花粉も舞い上がりやすいのぢゃ。
加湿器などで湿度を上げ、花粉を舞い上がらせないよう掃除をすると効果的なのぢゃ。
ワンポイントアドバイス
洗濯物を室内に干すと、加湿器の代わりになり、部屋の中の花粉を舞い上がりにくくするのでおすすめぢゃ。

方法 四 「上から下へ」掃除をする。

花粉は床だけでなく、家具、電化製品の上にも溜まっているので、掃除は「上から下へ」行い、どんどん花粉を床へ降ろし、最後にその花粉を一気に取り除くのぢゃ。
しかし、ほうきで取り除こうとすると、また花粉が舞い上がってしまうので、濡れ雑巾やモップで掃除をするのが望ましいのぢゃ。もちろんモップなら、リースキンのモップがオススメぢゃ。
師範のオススメ
家具、電化製品の花粉を除去
→ マイクロスリムフロアⅡ

床の花粉を除去
→ マイクロスリムハンディ

リースキンのモップは、特殊吸着剤の働きによって花粉やほこりを吸着させると同時に飛散させない乾式清掃用具ぢゃ。「拭く」「掃く」が同時にでき、いったん吸着して集めた花粉やほこりを他の場所に移すことはないのぢゃ。お掃除の効率アップを図るとともに、集めた花粉やほこりの中に含まれている細菌類の増殖を防ぐ抗菌効果、カビの発生を防ぐ防カビ効果があり衛生面に大変すぐれておるのぢゃ。
ただし、拭き掃除で一番よいと言われているのは、雑巾がけなので、併用していただくことをおすすめするのぢゃ。

各種モップはWEBカタログを参照するのぢゃ。
WEB用カタログ 家庭用モップ

方法 五 部屋のコーナー、家具・電化製品の下は念入りに。

部屋のコーナーや、家具・電化製品の下は、なかなか日頃掃除が行き届かないので、そういったところに花粉が溜まりやすい。念入りに掃除するのぢゃ。

方法 六 空気清浄機を使う。

方法壱~五の手順でいけば、多くの花粉を取り除けるわけぢゃが、100%の花粉を除去というわけにはいかないのぢゃ。ぢゃから、さらに花粉を除去させたいのであれば、空気洗浄機が効果的ぢゃ。もちろんリースキンの空気洗浄機をオススメするのぢゃ。
師範のオススメ
空気洗浄機

室内の花粉等の浮遊物の除去はもちろん、空気中の汚れをカットしたり、脱臭効果もあるのぢゃ。室内に浮遊している花粉・チリ・ほこり・タバコの煙等の粉塵をファンによってすばやく回収し、集塵効率最高96.5%(100個の粉塵があったら96個の粉塵を除去)の高性能な集塵部で吸塵するのぢゃ。また、浮遊物の除去だけでなく、活性炭フィルターによる脱臭効果もあるのぢゃ。

各種空気洗浄機はWEBカタログを参照するのぢゃ。
WEBカタログ 家庭用空気清浄機

方法 七 洗濯物は飛散時に屋外に干さない。

洗濯物を花粉の飛散時に干してしまうと、花粉が洗濯物に付着し、家の中に持ち込まれてしまうので、掃除が一層苦労するのぢゃ。
この時間帯を避けて干すか、「方法 参」で説明したとおり、加湿器代わりに室内で干すことをオススメするのぢゃ。
以上、いかがぢゃったかな?
このお掃除をきっちりマスターすれば、家の中で花粉症に怯えることはなくなり、快適なホームライフを送ることができるのぢゃ。
はい、ありがとうございました。
さっそく、実践してみます。これで花粉症から逃れることができると思うとうれしいで~す、ハ~ックション!